名古屋港~仙台港~苫小牧港 フェリー「いしかり」乗船記 No5
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
16時半には仙台港入り口に到着。雨は降っていませんが曇り空になりました。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
16時半には仙台港入り口に到着。雨は降っていませんが曇り空になりました。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2014-06-01 23:30
新しいブログに引越し予定のお知らせ!
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
☆お知らせ!☆
間もなくこのブログの容量上限一杯になります。
そのため新たにブログを作り直しました。
今月末までに新しいブログに引っ越しますのでその際はそちらをご覧ください。
新しいアドレスは。
http://nesharaku2.exblog.jp/
です。
引越しした際はお知らせいたしますのでリンクされている方は今後変更をお願いいたします。
これからも宜しくお願いいたします。
尚、このブログも引き続きご覧になれます。

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
☆お知らせ!☆
間もなくこのブログの容量上限一杯になります。
そのため新たにブログを作り直しました。
今月末までに新しいブログに引っ越しますのでその際はそちらをご覧ください。
新しいアドレスは。
http://nesharaku2.exblog.jp/
です。
引越しした際はお知らせいたしますのでリンクされている方は今後変更をお願いいたします。
これからも宜しくお願いいたします。
尚、このブログも引き続きご覧になれます。

▲
by y-Sharaku
| 2014-05-16 10:50
飛鳥Ⅱ世界クルーズ出港前夜
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
明日は飛鳥Ⅱが112日間の世界クルーズへ出港の日です。
最低の部屋でも数百万の出費になるのでおいそれと行けませんが一度は行ってみたいですね。
明日は所用があり見送りに行けないので今日の夕方行って来ました。
一昨日から大さん橋でダイヤモンド富士が見える時期でした。
そのダイヤモンド富士狙いの方が多く居て飛鳥Ⅱが停泊している前後の僅かな場所に三脚を立てた人が林立。
上手い具合に一つだけ空いた場所が出来たのでそこにもぐりこんでの撮影でした。
と言っても私はダイヤモンド富士狙いではなかったのですが。
行った時間が少し遅かったので太陽が没する寸前でした。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
明日は飛鳥Ⅱが112日間の世界クルーズへ出港の日です。
最低の部屋でも数百万の出費になるのでおいそれと行けませんが一度は行ってみたいですね。
明日は所用があり見送りに行けないので今日の夕方行って来ました。
一昨日から大さん橋でダイヤモンド富士が見える時期でした。
そのダイヤモンド富士狙いの方が多く居て飛鳥Ⅱが停泊している前後の僅かな場所に三脚を立てた人が林立。
上手い具合に一つだけ空いた場所が出来たのでそこにもぐりこんでの撮影でした。
と言っても私はダイヤモンド富士狙いではなかったのですが。
行った時間が少し遅かったので太陽が没する寸前でした。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2014-03-11 22:36
バルモラル Balmoral 入港 No2
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
昨晩の雨の中の撮影には参りました。
さて、バルモラルの残りを。
日が暮れてきたので夜景を撮影に行きました。
象の鼻パークからですが、今ひとつ良い構図ではないです。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
昨晩の雨の中の撮影には参りました。
さて、バルモラルの残りを。
日が暮れてきたので夜景を撮影に行きました。
象の鼻パークからですが、今ひとつ良い構図ではないです。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2014-03-03 22:29
クリスタル・セレニティ 5年ぶりの入港 ラスト
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
今日も雪景色となってしまいました。 でも先日の雪と違い今回のものは湿り気が多く重い雪です。
さてクリスタル・セレニティのラストを。
この画像は出港日の11日のものです。 この日もお天気があまり良くなくずっと曇りでした。
大さん橋に行って何時もの売店の馴染みの方たちと喋っていて時間を潰し船のライトが入ったところで撮影に出ました。
夕方になって幾らか雲か薄くなったので空は幾らかマジックタイムの青さが出て来ました。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
今日も雪景色となってしまいました。 でも先日の雪と違い今回のものは湿り気が多く重い雪です。
さてクリスタル・セレニティのラストを。
この画像は出港日の11日のものです。 この日もお天気があまり良くなくずっと曇りでした。
大さん橋に行って何時もの売店の馴染みの方たちと喋っていて時間を潰し船のライトが入ったところで撮影に出ました。
夕方になって幾らか雲か薄くなったので空は幾らかマジックタイムの青さが出て来ました。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2014-02-14 21:41
横浜・山手西洋館世界のクリスクス2013年 NO3
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
二階ダイニングの飾りつけ。
見学者が多く、人が切れるまで待ちました。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
二階ダイニングの飾りつけ。
見学者が多く、人が切れるまで待ちました。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2013-12-17 22:48
横浜山手西洋館のハロウィン飾り2013 No7(山手234番館)
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
横浜山手西洋館のハロウィン飾りも愈々ラストです。
山手234番館は。
昭和2(1927)年頃外国人向けの共同住宅(アパートメントハウス)として、現在の敷地に民間業者によって建設されました。(横浜市緑の協会HPより)
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
横浜山手西洋館のハロウィン飾りも愈々ラストです。
山手234番館は。
昭和2(1927)年頃外国人向けの共同住宅(アパートメントハウス)として、現在の敷地に民間業者によって建設されました。(横浜市緑の協会HPより)

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2013-11-12 17:59
自衛艦 はくおう (旧フェリー すずらん) 入港の速報
エレックのHP 【船の写真満載】 レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
本日朝6時過ぎ旧新日本海フェリー「すずらん」を改装した「はくおう」が入港して来ました。
早朝ですが、知っている方は知っていて数人の方が撮影に来ていました。
私も船友のものじゅんさんから教えていただき急遽撮影に来ました。
今日は快晴で気持ちの良いお天気で東京湾航路を進んでくる「はくおう」も晴れやかに見えます。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
本日朝6時過ぎ旧新日本海フェリー「すずらん」を改装した「はくおう」が入港して来ました。
早朝ですが、知っている方は知っていて数人の方が撮影に来ていました。
私も船友のものじゅんさんから教えていただき急遽撮影に来ました。
今日は快晴で気持ちの良いお天気で東京湾航路を進んでくる「はくおう」も晴れやかに見えます。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2013-09-27 10:35
花と器のハーモニー・横浜山手西洋館 No2
エレックのHP 【船の写真満載】 N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
サンルームに飾られたランの花。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
サンルームに飾られたランの花。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2013-06-18 17:01
ロイヤルウイングのドック入り No1
エレックのHP 【船の写真満載】 N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング 
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
ドック入りしているロイヤルウイングの画像を愈々アップ開始です。
ロイヤルウイングは、昭和35年2月27日に就航した元関西汽船の「くれない丸」です。
全長86.70m 幅13.40m 総トン数2.928トン 最大速力19.5ノット でした。
ロイヤルウイングとして就航して12年目にになりますが、レストラン船としての改修を受け運航されています。
建造は新三菱重工・神戸造船所で作られました関係で横浜の三菱重工でドック入りをしています。
先ずは船尾側から。ツイン・スクリューが付いています。
続きを見る

☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
ドック入りしているロイヤルウイングの画像を愈々アップ開始です。
ロイヤルウイングは、昭和35年2月27日に就航した元関西汽船の「くれない丸」です。
全長86.70m 幅13.40m 総トン数2.928トン 最大速力19.5ノット でした。
ロイヤルウイングとして就航して12年目にになりますが、レストラン船としての改修を受け運航されています。
建造は新三菱重工・神戸造船所で作られました関係で横浜の三菱重工でドック入りをしています。
先ずは船尾側から。ツイン・スクリューが付いています。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2013-01-13 23:04