1
川崎・日本民家園 N02
エレックのHP N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
展示会の準備でバタバタしていて恐縮です。日本民家園の続きを。
手前の家は「旧佐々木家住宅」で享保16年に作られました。元々は長野県南佐久にありました。
奥の建物は合掌造りです。
続きを見る
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
展示会の準備でバタバタしていて恐縮です。日本民家園の続きを。
手前の家は「旧佐々木家住宅」で享保16年に作られました。元々は長野県南佐久にありました。
奥の建物は合掌造りです。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2011-09-24 23:36
| 古民家
川崎・日本民家園 N01
エレックのHP N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
ブログの更新が遅れていて恐縮です。まだ写真展の準備をしていて暫く時間が取られます。
余り遅くなると賞味期限が切れますので画像のアップを開始します。
ここ日本民家園は各地の古民家を集めて展示している公園です。
まだ真夏の陽射しが残る9月7日に撮影しました。
川崎市内に有った大正2年に建てられた古民家「旧原家」。
続きを見る
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
ブログの更新が遅れていて恐縮です。まだ写真展の準備をしていて暫く時間が取られます。
余り遅くなると賞味期限が切れますので画像のアップを開始します。
ここ日本民家園は各地の古民家を集めて展示している公園です。
まだ真夏の陽射しが残る9月7日に撮影しました。
川崎市内に有った大正2年に建てられた古民家「旧原家」。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2011-09-20 23:30
| 古民家
十五夜お月様
エレックのHP N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
久しぶりの晴天で満月の十五夜。
夕暮れから港へと行って来ました。節電が解除された横浜港付近はイルミネーションも復活していて、華やかさが戻ってきました。
そのためか平日にもかかわらず、多くの人たちの姿が見られました。
十五夜の画像をミニスライドショーに致しましたのでご覧下さい。
BGMは、ゴンザレスさんが演奏する「おぼろ月夜」を使わせていただきました。
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
久しぶりの晴天で満月の十五夜。
夕暮れから港へと行って来ました。節電が解除された横浜港付近はイルミネーションも復活していて、華やかさが戻ってきました。
そのためか平日にもかかわらず、多くの人たちの姿が見られました。
十五夜の画像をミニスライドショーに致しましたのでご覧下さい。
BGMは、ゴンザレスさんが演奏する「おぼろ月夜」を使わせていただきました。
▲
by y-Sharaku
| 2011-09-14 01:19
| 横浜港
日本民家園のスライドショー
エレックのHP N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
川崎にある「日本民家園」のスライドショーを作りました。先に動画からご覧下さい。
今回も、ゴンザレスさんの素晴らしい演奏を使わせていただきました。
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
川崎にある「日本民家園」のスライドショーを作りました。先に動画からご覧下さい。
今回も、ゴンザレスさんの素晴らしい演奏を使わせていただきました。
▲
by y-Sharaku
| 2011-09-12 07:59
| 古民家
帆船・日本丸 横浜港出港風景
エレックのHP N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
8月30日になりますが、帆船日本丸が台風12号の影響を避けるため予定より6時間も早く出港して行きました。
前日夜に情報を知りましたので朝8時過ぎお見送りに。
日本丸は台風から逃れるように機走で足早にシンボルタワー沖を通り過ぎて行きます。
続きを見る
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
8月30日になりますが、帆船日本丸が台風12号の影響を避けるため予定より6時間も早く出港して行きました。
前日夜に情報を知りましたので朝8時過ぎお見送りに。
日本丸は台風から逃れるように機走で足早にシンボルタワー沖を通り過ぎて行きます。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2011-09-09 22:18
| 帆船
帆船・日本丸~赤レンガパーク No2
エレックのHP N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
赤レンガパークまでは山下公園からあっと言う間に着いてしまいました。
広場では防災フェアをやっていて、はしご車や起震車、防災関連設備などの展示も行なっていました。
続きを見る
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
赤レンガパークまでは山下公園からあっと言う間に着いてしまいました。
広場では防災フェアをやっていて、はしご車や起震車、防災関連設備などの展示も行なっていました。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2011-09-06 23:42
| ベイサイドエリア
帆船・日本丸~赤レンガパーク No1
エレックのHP N.Eのフォト日記 N.Eのフォトギャラリー レストラン船・ロイヤルウイング
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
帆船日本丸が26日~30日まで横浜港に入港していました。
多くの場合日本丸は新港ふ頭(防災基地側)に着岸する事が多いのですが、今回は大さん橋に着岸しました。
そこで28日に撮影に行きました。
続きを見る
☆横位置画像は【クリック】していただくと大きい画像がご覧になれます☆
ブログ内の画像全ての著作権は作者に有ります。無断使用はお断りします。
帆船日本丸が26日~30日まで横浜港に入港していました。
多くの場合日本丸は新港ふ頭(防災基地側)に着岸する事が多いのですが、今回は大さん橋に着岸しました。
そこで28日に撮影に行きました。

続きを見る
▲
by y-Sharaku
| 2011-09-05 23:11
| 帆船
1